鎮守府新聞ワレアオバ│Naval District Newspaper Ware Aoba

遠征報告:ロナルド・レーガンに潜入しました!
2015.10.12

どうも、青葉です。

10月1日、米海軍原子力空母「ロナルド・レーガン」が横須賀に着任しました。

先日、ベースにお邪魔した際も12号バースに停泊する威容が見られましたが
艦船の公開は来年のスプリングフェスタとかでしょうねえ……
と思った時期が青葉にもありました。

しかし、3連休に入る直前の10月9日。
突如として一般公開の決定が発表されました。

開催日は10月12日。

おりしも青葉はこの日の自衛隊観艦式の体験航海に申し込んでいたのですが
残念ながら外れてしまい、涙をのんでいたところでした。

まあ正直、外れてよかったとこの時初めて思いましたよ。

ジョージ・ワシントンも離日前に公開が行われましたが、
横須賀市民向けだったの、青葉は参加することができない悲しいイベントでしたし、
今回を逃した場合に公開がまたあるのかすらわかりませんから。


青葉、午前8時過ぎに入場口となる三笠公園に到着。

公園内はAからFの待機列を形成しており、
青葉が到着したころにはA列の第1陣が入場口方面へと移動を終え、
空いたA列の場所に青葉が並ぶような形に。

大勢の見学者が来るだろうとは思いましたけど、
ここまでとは……

列に並んでほどなく前の方から歓声が聞こえました。
何事かと思ったら、観艦式体験航海に出る護衛艦の出港が見えたようです。

ちなみに観艦式の参加艦艇は総監のある横須賀港だけでは停泊場所が足らず、
三笠公園にほど近い横須賀新港に「さみだれ」「きりさめ」「しまかぜ」の3隻が
停泊していましたので、それらが見えたのでしょうね。

ちなみに青葉は前日に電灯艦飾を撮影しに行きました。
まあ新港周辺は立ち入り出来ないのでフェンス越しにですけど。

公開は10時からとのことでしたが、入場開始までに三笠公園から2キロの列が出来たそうです。
だいたい三笠公園からJR横須賀駅くらいまでですね。

後から聞いた話では10時30分の時点で入場制限がかかり、入場できたのは約1万5千人とのこと。
去年の護衛艦カレー№1グランプリを思い出しますねえ……

青葉は11時過ぎくらいに入ることが出来ました。

三笠公園ゲートから12号バースまでは結構あるのですよねえ。


途中、お店も出ていました。案外用意周到ですね……
ドクペ飲み放題!?
後で寄ることにしましょう。


先に進むと先週も見ることのできた「ブルーリッジ」が見えてきました。
そして突き当りのT字路を右に向くと。


居ました「ロナルド・レーガン」。
やはり大きいですねぇ。


ニミッツ級航空母艦の9番艦。
第40代アメリカ合衆国大統領ロナルド・レーガン氏にちなんだ艦名です。
映画「バトルシップ」にも登場しています。
もっともあの映画の主役は「ミズーリ」ですけどね。


12号バースへ向かうと2つのIHI(旧石川島播磨重工業)製の巨大クレーンが見えます。
それぞれ「YOKOZUNA」(横綱)、「OZEKI」(大関)と名付けられていますが
どういう命名意図なのか不明です。


いよいよ後部の格納庫から乗艦します。


後部格納庫ではジェットエンジンが展示されたりしていました。
青葉はこの手のものはさっぱりです。


格納庫から甲板に上がるエレベータは全て
いずもの後部エレベータのようなデッキサイド式のようですね。

では飛行甲板へと上がります。
って、エレベータが早い!?

いずもの場合は格納庫から飛行甲板までは30秒ほどかかりますが
レーガンのエレベータは10秒もしないで上がります。

どういうことなんでしょうねえ。
運用思考の違いでしょうか。
いずもの場合は運用機体は哨戒ヘリなどですから
スクランブル発進が無いからとかでしょうか。

旧海軍の正規空母のエレベータがどうだったのか気になるところですね。


さて、飛行甲板です。

レーガンの全長は333m。
東京タワーの高さと同じです。

全幅は76.8m。
いずもの全幅が38.0mなので約2倍あるんですねぇ。
甲板に立った印象では、いずも+αという感じで広大に思いました。


艦橋は意外と小さい感じですけど、なんというかキノコハウスのような……
違法建築物的な何かを感じます。


カタパルトに戦闘機の模型が置かれていました。
青葉も零式艦戦のフィギュアを持ってきたかったのですけど、
生憎と見当たらなくて……

仕方がないので青葉がカタパルトに立ちます。

後から聞いた話では赤城さんが来ていたらしいですねえ。


甲板から「ブルーリッジ」とタイコンデロガ級とアーレイ・バーク級が見えます。
艦番号は両方とも62?

タイコンデロガ級「チャンセラーズヴィル」と
アーレイ・バーク級「フィッツジェラルド」のようです。

同じ番号でややこしくならないんですかねえ……


甲板の前部に戦闘機が展示されていました。

レーガンに艦載されている第5空母航空団の機体なら
F/A-18E/F(スーパーホーネット)なんですけど、艦載機は入港前に全て厚木に行ったとのことです。

展示されている機体詳しい人が言うにはただのホーネットでしたから
搭載されている訓練用機体なんでしょうね。
まあエンジンも乗せてませんからスケスケでしたし。

ちなみに艦載機はCVW(空母航空団)という編成で運用されており、
1隻の空母には1個CVWが搭載され、各CVWは搭載先の空母と基地が決められています。

厚木に地上基地を持つ第5空母航空団は5月までの「ジョージ・ワシントン」から
「ロナルド・レーガン」に変更になっています。


甲板から昨日初冠雪があった富士山が見えました。
ホーネットの間から富士山。


では堪能したので甲板から下の格納庫におります。

甲板前部右舷のデッキエレベータが降りる専用になっていたんですが
前置き無く下がるので遊園地のアトラクションみたいに動き出すたびに悲鳴が上がっていました。

青葉も降りてみます。
一応管制をやっている軍人さんがカウントダウンをしていますが
来るとわかっていても声が出そうになりました。


ディズニー・シーのタワー・オブ・テラーみたいですね。
青葉行ったことありませんけど。


前部格納庫です。
日の丸と星条旗が大きく飾られていました。


後部格納庫との仕切りにはイラストが描かれています。
日本だともっとアニメチックなイラストになりそうですけど。


艦内には「ロナルド・レーガン・ルーム」という
レーガン元大統領の写真などが飾られた部屋があるそうですが、
格納庫からすぐにも胸像が展示されているのが見えました。


艦載機のミサイル。
何がどれ用なのかさっぱりわかりませんけど。


天井からは増槽(燃料用の追加タンク)がいっぱい。


気が付けば2時間も滞在していました。
ちょっとした博物館より見どころがたくさんでしたねえ。

レーガンから退艦すると長い列が……
どうやらレーガングッズ販売をやっているようです。
帽子とか欲しい人も多いんでしょうね。


基地の消防隊の消防車。
何と言うアメリカンスタイル。

12号バースから戻る途中で石碑を見つけました。

どうやら拡張工事の際に見つかった明治期の港湾工事の記念碑のようです。
ここが横須賀鎮守府という巨大軍港だった証ですねえ。
残念なのが自由に見学できる場所にない事ですけど。


さて、先ほどのお店まで戻ってきました。
他にお店が出ていないこともあってすごい人が並んでいますねえ。

せっかくなので青葉もアメリカンスタイルを体験しますよ!

ということで、30分ほど並んでチーズホットドックを購入。
ピクルスは自由に盛り付けられたのでちょっと多めに。

Dr.Pepper飲み放題も頼んだのですが
どうやら多くの人が詰めかけたせいもあって原料などが不足になってしまったようです。
妙に水々しい薄い味でした。まあ仕方ないですね。


お店のスペースではバンド演奏なども行われていて、ぷち基地解放な感じでした。

曲名も知らない演奏に耳を傾けながらゆっくり休んでいたこともあって
ベースを後にするころには夕方になっていました。

三笠公園に戻ってきた青葉は猿島の向こうにグレー船体を発見。

どうやら体験航海を終えた艦艇が戻ってきているようです。
青葉のカメラは古くはありますが24倍ズームで撮影してみると何とか艦番号が読み取れます。



次から次へとやってくる艦艇を眺めていると、こちらに向かってくる護衛艦が1隻。


艦番号から見るとむらさめ型の「さみだれ」のようです。
朝に出港したのが戻ってきたんですねえ。
いいところが見られました。

体験航海に参加できなかったのは残念ですが、「ロナルド・レーガン」を堪能できてよかったです。

以上、青葉でした。

「空母ロナルド・レーガン」一般公開

平成27年10月12日(月) 午前10時~午後3時
開催場所:米海軍横須基地


Next「遠征報告:FLEET WEEK 艦艇一般公開(横浜)

↑ PAGE TOP