-
RAGNAROK THE ANIMATIONのクルセイダーを検証しよう!
■検証1、献身(1)
♀クルセ編
1
魔方陣が発生。2
そこから光の筋が走る。
3
光がピンチのロアン(主人公)に。結界が!4
半漁人の槍は押し返される。
5
半漁人もうおっと驚く。ダメージは光の筋となる。6
その光は地面を走り・・・
7
クルセイダーに!8
ばきーん!
9
「うん」
ではGIFアニメでもう一度。
で、余裕かつ満足げに。
「うん」・・・そうか、献身というのはこんなにも格好いいものだったのか。
私はてっきり
こんな感じだと思っていた。
私もこれからは献身でダメージを受け終えた後に「うむ」とか言って格好つけたりしてみよう。ロアン編
ロアンの献身。5人に献身していることから、彼の献身は最大Lvであることがわかる。
彼は同時に5人に対して献身を行っているが、本来は同時には出来ない。
まあ演出上の都合だろう。一人一人献身していっては間が抜けてしまうからな。ちなみに「アニメでクルセが使用したスキルについて」でも触れているが、献身可能人数最大まで献身を掛けるのは危険だ。
それをやると効果が切れるまで献身のかけ直しが出来なくなる。
これは献身の効果が切れてからかけ直すまで、無防備な状態が続くことを意味する。
低DEX+フェンの献身の詠唱は非情に長い、掛けなおすまでに時間がかかって危ない。
こまめに献身するためにも、一人分余裕を持たせておくべきだ。この場合、イルガ(アサシン)への献身は除外するべし。
■TOPへ/■アニメでクルセが使用したスキルについて/■検証1、献身(1) 献身(2)/
■検証2、リフレクトシールド(1) リフレクトシールド(2)/■検証3、ホーリークロスとヒール/■検証4、クルセイダーの服装/
■検証5、シールドブーメラン/■検証6、グランドクロス/■検証7、ロアン達の道のり/■検証8、ロアンとクルセイダーの鍛錬