鎮守府新聞ワレアオバ│Naval District Newspaper Ware Aoba

遠征報告:陸上自衛隊・練馬駐屯地に潜入調査しました!
2016.04.10

どうも、青葉です。

今日は練馬にある陸上自衛隊練馬駐屯地
「第1師団創立54周年・練馬駐屯地創立65周年記念行事」に潜入します。

深海棲艦との戦争は続いていますが、
やがて勝つにしても負けるにしても終わるときが来るでしょう。
その際に意見の対立が何を引き起こすかわかりません。

陸さんの戦力や能力を把握するのは必要な行為なのです。
(遊ぶ気満々)なのです!

練馬駐屯地には第1師団司令部が置かれています。

第1師団は首都圏の防衛警備、災害派遣を任務としているそうです。
都市部における市街戦を念頭に置いていることから
軽快な装備と機動力を重視しているとか。

駐屯地祭のときは第1師団隷下の第1戦車大隊が
静岡の駒門駐屯地から戦車が持ってきて、体験搭乗なども行えます。

戦車とかまあ艦娘の青葉たちからすると装備品扱いなんですけど、
最近は戦車が人気あるらしいですからねえ。
そこらへんも調査が必要ですね。(チラチラ

※業務連絡:青葉はこちらへ何度か来ています。



練馬駐屯地前に到着。

戦車の体験搭乗は人気があるため整理券制となっています。
そのために午前9時の開門の1時間ほど前につきましたが、
結構な人が並ばれていました。

まあこの方々が必ずしも戦車目当てではないので平気でしょう。

待っている間にやたらとラッパの音が聞こえていたのですが……
これは後ほど理由が分かります。

9時の開門、荷物チェックを経て駐屯地へ。

屋外売店西側で配布される整理券の列は開門早々に長蛇となっていましたが
青葉も最後尾に並んで何とか整理券をゲット!

装備品展示・売店も気になるところですが、
10時半から開始される記念式典の場所取りへそのまま向かいます。

記念式典会場もかなりの人たちが詰めかけていて、
一般入場者のスタンドはすでに満席。

なんとか通路寄りの場所を確保しましたけど
これから3時間ほど立ちっぱ状態……頑張りましょう!

記念式典が開始。



音楽隊が入場し、続いて各科に分かれて隊員たちが整列。


来賓として舛添要一東京都知事と
元防衛大臣の小池百合子さんがいらっしゃいました。


訓示や祝辞が行われ、

隊員たちや機動部隊を観閲








そのあとは訓練展示が始まりました。
まず格闘展示。

機動車から颯爽と飛び降りた格闘担当官が
黒装束の相手をマンガのようにバッタバッタとなぎ倒す。




次はオートバイドリル。
これも見事の一言に尽きますね。





総勢100人のラッパ隊による演奏
開門前に並んでいた時のラッパ音はこれの練習だったのですねえ。


そして10式戦車の能力展示。
74式と比較を行ったのですが
後方への走行で差が付きすぎて唖然。


その他、円を描くように走行しながらも
定めた目標へと砲身が動かない様子なども見せてもらえました。



いやはや、あっという間でした。


装甲車や軽装甲機動車の体験乗車は整理券無しで乗れるというので
さっそく列に並びました。


体験乗車は装甲車4台と軽装甲機動車4台に分乗して
記念式典が行われたグラウンドの周りを1周するというもの

青葉は軽装甲機動車好きなんですよねえ。
あの角ばった形状が武装組織の装備っぽくて好きです。
戦闘力ほぼないですけど。

軽装甲機動車への乗車は希望すればOKでしたので
そちらに乗せていただきました。

車内は撮影NGということなので写真ありませんけど。

グラウンドでは74式戦車の体験試乗が始まっていました。


以前は整理券で乗車時間を区切っていたのですが、
今回頂いた整理券には全体の終了時間までに来ればいいような形式なっていました。

となればメインディッシュは後回しでもいいですよね。


装備展示にやってきました。
ちょうど10式戦車の能力解説が行われたので参加


その他の装備もところどころで解説が行われていたのですが
全部観ている余裕がないです……









一番残念だったのは暗視装置の体験ができなかったことですかねえ


時間が押してきたため、売店もざっと見程度に。

毎回オタク感溢れる看板を出している売店があるのですけど……
今年もありました!





風の噂ではこれらを毎年作成した隊員さんが異動のため
今年で最後になるのだとか。
うーん残念ですね。



さて、いよいよ今日のその時がやってまいりました。
74式戦車に体験搭乗します!

74式戦車は第2世代主力戦車に分類される国産戦車です。
平成元年まで873輌が調達されましたが、
90式、10式戦車の登場や旧式化したことで年40輌程度が順次退役しており
昨年(2015年)3月時点での保有数は290輌程度とのことです。

いかにも戦車然とした風格が好きなんですけどねえ。
まあ40年も前の装備ですからねえ。

砲塔部の後ろに籠を備えてあり、
体験乗車の際は籠の中で立って乗り込んで
グラウンドに設けられた200mくらいのコースを一周します。


青葉は手すりを抱え込むようにしてつかまり、
体をしっかりホールドして衝撃に備えます。

で、乗りました。


隣にいたご年配の男性が終盤、後方に吹っ飛んで行ったので驚きました。
(本当の話です)

搭乗中はカメラの撮影を禁止と案内されていたのですが、
男性はカメラを持ち込んでいて、
途中でカメラを落としたために手すりを手放してしまったのが原因の模様。

幸いにして籠から振り落とされるようなことはありませんでしたけど
危ないですねえ……
大事にならなくてよかったです。

戦車と女の子で人気な某アニメ映画では4DXという
動くシートを使用した上映もあったそうですけど、
まあそれでも遊園地のアトラクション並みだという話なので
ここまでは揺れないでしょう。

ソヴィエトの赤軍が行ったという
戦車の上に歩兵を搭乗させ移動する戦術「タンクデサント」とか
しがみ付いてる歩兵も大変だったでしょうね……

でも楽しかったです!



午後3時の閉門時間まであっという間でした。
横須賀の武山駐屯地の駐屯地祭が5月に行われますので、
またそちらを取材に行きたいと思います。

以上、青葉でした。

第1師団創立54周年・練馬駐屯地創立65周年記念行事

日時: 2016年4月10日(日) 9:00 - 15:00
場所: 陸上自衛隊練馬駐屯地

練馬駐屯地創立記念行事プログラム
 09:00 - 14:30 装備品展示・売店
 10:30 - 11:30 記念式典
 11:30 - 11:45 訓練展示(格闘展示・バイクドリル・10式戦車の能力展示・音楽隊演奏)
 11:45 - 12:10 音楽演奏
 12:10 - 14:30 ちびっ子自衛隊体験
 12:25 - 14:30 74式戦車・装甲車体験搭乗
※74式戦車・装甲車の体験搭乗には、当日配布の整理券が必要。9:30~屋外売店西側で配布予定。

第1師団
URL:http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/html/0top.html


Next「遠征報告:銀座の艦(ふね)で逢いましょう

↑ PAGE TOP